日本テレビの朝の情報番組「DayDay.(デイデイ)」で人気を集めているのが、「Dotti-Dotti(どっちどっち)」コーナーに登場する謎の声、デイくんとデイちゃん。姿を見せずに声だけで番組を盛り上げる彼らの正体が気になっている人も多いのではないでしょうか。今回は、デイくんとデイちゃんの声の正体や、登場する曜日、時間帯について詳しく見ていきます。
デイくんとデイちゃんの声の正体は?
デイくんの声は「もう中学生」
デイくんの声を担当しているのは、ピン芸人として活躍する「もう中学生」さんです。特徴的な声と話し方から、多くの視聴者がすぐに気づいたようです。もう中学生さんは1983年2月14日生まれの40歳で、長野県出身の吉本興業所属のお笑い芸人です。MCやフリートークが得意で、他の芸人からも高く評価されています。
デイちゃんの声は「森三中の黒沢かずこ」
一方、デイちゃんの声を担当しているのは、お笑いトリオ「森三中」のメンバー、黒沢かずこさんです。黒沢さんは1978年10月17日生まれの44歳で、茨城県出身の吉本興業所属のお笑い芸人です。黒沢さんの独特な声質が、デイちゃんのキャラクターにぴったりとマッチしています。
デイくんとデイちゃんが登場する曜日と時間帯
デイくんの登場曜日
デイくんは主に月曜日、火曜日、金曜日に登場します。ただし、これは固定ではなく、番組の構成によって変更されることもあります。例えば、番組がスタートして1週間目は、月曜日、火曜日、金曜日にデイくんが登場しました。
デイちゃんの登場曜日
デイちゃんは主に水曜日と木曜日に登場します。デイくん同様、番組の都合によって変更される可能性があります。番組開始1週間目は、水曜日と木曜日にデイちゃんが登場しました。
登場時間帯
デイくんとデイちゃんが登場する「Dotti-Dotti」コーナーは、通常以下の時間帯に放送されています:
- 第1部(全国ネット枠):9:40頃 – 10:03頃
- 第2部(ローカルセールス枠):10:25 – 10:55
ただし、これらの時間帯も番組の進行状況によって多少前後することがあります。視聴者の皆さんは、この時間帯を目安に番組をチェックしてみてください。
デイくんとデイちゃんの魅力
声だけで魅せる演技力
デイくんとデイちゃんの最大の魅力は、声だけで個性豊かなキャラクターを演じ分けている点です。もう中学生さんと黒沢かずこさんの卓越した声の演技が、番組に独特の雰囲気を醸し出しています。
もう中学生さんは、特徴的な声と話し方で視聴者の心をつかんでいます。一方、黒沢かずこさんは、森三中のメンバーとして培ってきたコメディセンスを活かし、デイちゃんの声を通して視聴者を楽しませています。
出演者との絶妙な掛け合い
MCの山里亮太さんや武田真一さんとの掛け合いが絶妙で、視聴者を楽しませています。声だけの出演ながら、スタジオの雰囲気をうまく読み取り、絶妙なタイミングでコメントを挟むなど、高いコミュニケーション能力を発揮しています。
例えば、山里さんの冗談に対して的確なツッコミを入れたり、武田さんの真面目な解説に軽妙な一言を添えたりと、番組の流れを絶妙にコントロールしています。この掛け合いが、番組全体の雰囲気を明るく楽しいものにしているのです。
正体を隠すことで生まれる謎めいた魅力
正体を明かさずに出演することで、視聴者の好奇心をくすぐっています。「この声、どこかで聞いたことがある!」と思わせながらも、はっきりとは分からない状態を保つことで、視聴者の興味を引き付け続けています。
この「正体を隠す」という演出は、かつて「スッキリ」で山里亮太さんが担当していた「天の声」のスタイルを踏襲したものです。視聴者は、声の正体を推測しながら番組を楽しむという、新たな楽しみ方を見出しているのです。
デイくんとデイちゃんのプロフィール設定
デイくんのプロフィール
デイくんには以下のようなプロフィール設定があります:
- 性格:焼き豆腐のような性格
- 趣味:原っぱに行ってちょうちょが止まるまで待つこと
- 好きなもの:ドーナツ
- 得意なこと:デイちゃんを肩車してBにする
このプロフィール設定は、もう中学生さんのユーモアセンスが活かされています。特に「焼き豆腐のような性格」という設定は、もう中学生さん自身が考えたものだそうです。このようなユニークな設定が、デイくんの魅力をさらに引き立てています。
デイちゃんのプロフィール
デイちゃんのプロフィールは次のように設定されています:
- 性格:エンタメ大好きなミーハー、流行のものを知りたがるけどSNSはやっていない
- 趣味:テレビを見ること、企画書作りとアイデア出し
- 好きなもの:芸能人全般(特に、東方神起と黒柳徹子さん)
- 得意なこと:カラオケで知らない曲を知っているかのように歌うこと
このプロフィールは、黒沢かずこさんの実際の特徴とよく似ています。黒沢さんは実際にSNSをやっていないそうです。また、「カラオケで知らない曲を知っているかのように歌う」という設定は、黒沢さんが「世界の果てまでイッテQ!」で披露したネタを反映しているようです。
「DayDay.」における「Dotti-Dotti」コーナーの位置づけ
「スッキリ」の「クイズッス」コーナーの後継
「Dotti-Dotti」コーナーは、「DayDay.」の前番組「スッキリ」で人気を博した「クイズッス」コーナーの後継として位置づけられています。山里亮太さんが担当していた”天の声”の役割を、デイくんとデイちゃんが引き継いだ形になっています。
「クイズッス」コーナーでは、山里さんが”天の声”として芸能情報をクイズ形式で紹介していました。「Dotti-Dotti」コーナーもこの形式を踏襲しつつ、デイくんとデイちゃんという二人のキャラクターを登場させることで、より多彩な展開を可能にしています。
エンタメ情報を楽しく伝える工夫
このコーナーでは、エンタメ情報をクイズ形式で紹介しています。デイくんとデイちゃんの軽妙なトークと、クイズ形式を組み合わせることで、視聴者が楽しみながら最新のエンタメ情報を得られるよう工夫されています。
例えば、最新の映画情報や音楽ニュース、芸能人のゴシップなどを、デイくんとデイちゃんが面白おかしく解説します。時には、MCの山里さんや武田さんとのやり取りを交えながら、情報をより印象的に伝えています。
また、視聴者参加型のクイズを実施することもあり、SNSを通じてリアルタイムで回答を募集するなど、視聴者との双方向のコミュニケーションも大切にしています。
デイくんとデイちゃんの今後の展開
正体を明かす可能性は?
現時点では、デイくんとデイちゃんの正体を番組内で公式に明かす予定はないようです。しかし、視聴者の間では既に正体が広く知られているため、今後何らかの形で正体を明かすイベントが行われる可能性もあります。
例えば、番組の記念回や特別企画で、デイくんとデイちゃんの正体を明かすサプライズを用意するかもしれません。また、視聴者からの要望が高まれば、正体を明かすキャンペーンを実施する可能性もあるでしょう。
ゲスト声優の起用の可能性
2024年10月8日の放送では、SUPER BEAVERの渋谷龍太さんが「デイやん」として代打出演しました。これを機に、今後もゲスト声優を起用するなど、新たな展開が期待されます。
渋谷さんの出演は、もう中学生さんが椎間板ヘルニアの治療で休演したことによるものでした。渋谷さんは「デイやん」として、通常のデイくんと同様にエンタメ情報を紹介し、スタジオの出演者たちを驚かせました。
この試みが好評だったことから、今後も様々な芸能人やアーティストがゲスト声優として「Dotti-Dotti」コーナーに参加する可能性があります。これにより、コーナーにさらなる多様性と新鮮さが加わることが期待されます。
まとめ
「DayDay.」の人気コーナー「Dotti-Dotti」で活躍するデイくんとデイちゃん。その声の正体は、それぞれもう中学生さんと森三中の黒沢かずこさんです。月曜・火曜・金曜はデイくん、水曜・木曜はデイちゃんが主に登場し、9:40頃から10:03頃、または10:25から10:55の時間帯に放送されています。声だけで個性豊かなキャラクターを演じ分け、出演者との絶妙な掛け合いで番組を盛り上げる二人。正体を隠すことで生まれる謎めいた魅力も相まって、視聴者を楽しませ続けています。今後の展開にも注目が集まりそうです。